独身アラサーだけど出産祝いの3つの正解を編み出した
大人になってから、会社の先輩から友達までいろんな人に出産祝いをプレゼントしました。でもな…わたし独身だからな…わかんなかったの…なにが喜ばれるのか、ネットの意見も全然実感ないし、とにかく考えまくりました。
そして、わたしなりにいいなと思うものを見つけました。検討したものや実際あげたものなどをピックアップします。
すいませんが超偏見だと思うので、読んでてなんか違うなと思ったらどうか別記事でも読んで楽しんでいってくださいね…笑
正解その1:いつもの予備として気軽に使える、でもちょっと上質なアイテムを選ぶ
ベビー用品って揃えるにも出費半端ないだろうし、でも初めての出産だときっとアイテムには凝りたいんじゃないかなと思いました。なので、普段使うものだろうけど、使い回しアイテムの一部として生活の中に溶け込める、でも自分で買うにはちょっと手が出ない贈ってみました。
ZOZOで売ってるこのセット。おもちゃとガーゼとミトンが入ったお手軽価格のギフトセット。こどもビームスのベビー用品は、日本アトピー協会推薦のメイドインジャパンのコットンを使ってる。
なかなか自分では買えないお値段のものだけど、肌に触れるものだからいいもの使って欲しい。そんな妄想をして、実際友達に送りました。
単体でもくまちゃんは売ってます。

(コドモビームス) こども ビームス smile cotton×こども ビームス / にぎにぎ くま 55710185902 1 WHITE ONE SIZE
- 出版社/メーカー: こども ビームス(コドモビームス)
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
正解その2:センスのいいブランドものを贈る
これは送ろうと思ってやめた案です。でも、次は絶対誰かに贈ると思います!それくらい悩みました。
特に初めての子供だと、身の回りのものに金かけたくてしょうがないと思うんですよ…うちの親はそうだったので…とはいえ、服とか贈っちゃうと趣味合わねーって思われたらずっとタンスの中に眠ることになるので、消耗品に近い小物がいいですね。
個人的には男の子にはラルフローレンのよだれかけセットがオススメです。
3枚で 5,000円いかないんですよ。ラルフなのに!だから贈り物にちょうどいいです。柄も落ち着いてて、でもしっかりラルフアピールは欠かさず、外出や写真撮るときにもちょうどいいかなと。
![Polo Ralph Lauren/ポロ ラルフ ローレン ビブ よだれかけ 3セット BIB (カラー:Suffield blue multi) [並行輸入品] Polo Ralph Lauren/ポロ ラルフ ローレン ビブ よだれかけ 3セット BIB (カラー:Suffield blue multi) [並行輸入品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51prcDQk%2B9L._SL160_.jpg)
Polo Ralph Lauren/ポロ ラルフ ローレン ビブ よだれかけ 3セット BIB (カラー:Suffield blue multi) [並行輸入品]
- 出版社/メーカー: POLO RALPH LAUREN(ポロラルフローレン)
- メディア: Baby Product
- この商品を含むブログを見る
あと女の子ならアニエスベーもオススメです。すっごーーーいかわいい!!アニエスベー価格なのはしょうがないんですが、それにしてもどの柄もズッキュンなかわいさ~♡男の子でも、グレーやブラックなら全然違和感ないですぞ!
ブランドは超わかりやすいもの贈るの好きですね。モノはいいけどブランドが無名だったりすると、どれくらいの気持ち篭ってるのか少しブレる気がしてます。うーん、ブランドで気持ちは測れないけど、でもストレートにわかったほうが贈られたほうも安心すると思うんですよね。
正解3:ママに出産おつかれさまのギフトを添える
何より出産大変だったママにねぎらいをしてあげたい…!そう思って、仲のいい友達には癒やしグッズを贈っています。毎日寝不足だろうし、ゆっくりする時間なんてないと思うので、本当にちょっとしたものを添えます。
赤ちゃんが寝たあととか、じんわり癒やされてもらったり、
育児の合間にいい香りで癒やされてみたり。
出産まで我慢してたものだったり、独身時代好きだったけど育児でそれどころじゃなくなったものをあげるときっと喜ばれると思います!
まとめ
贈りものは、相手がそれをどう使ってくれるのかをよく考えてみることが大事ですよね。利用シーンを思い浮かべて、いろいろ考えてみると自然と絞れてくるんじゃないかなと思います。会社の人とかはなかなか難しいんですけどね…
悩んだら、予算とギフトセットを照らし合わせていいものを選ぶといいと思います!極論ですが。ブランドでチョイスしたギフトセットだからハズレはないと思います。ただブランドを選ぶときに、その人とかけ離れてるブランドやデザインをターゲットにしないことが大事ですね。
今回は成功パターンを載せてみましたが、過去しくじっただろう贈り物もしてきました…どうかあなたと贈った相手にとっていい贈り物が出来ますように!